2019年2月17日 更新

いずみーるへの想い 『ふぁうんだ~&いんたびゅわー』太田 宗志

いずみーる立ち上げにあたっての想いを書いてみました!

4,015 view お気に入り 2

「いずみーる」立ち上げの想い

はじめまして。熱川温泉 玉翠館、奈良偲の里 玉翠、伊豆高原 大室の杜 玉翠の太田です。
このサイトいずみーるは、「伊豆」を人という視点から、「みる」という意味から名づけました。

実は、もう一つ意味があります。
今は亡き玉翠館の若女将、私の母である「いずみ」にちなんでいます。
生前母は、口ずさんでおりました。

各々の旅館が、自分たちにお客様を呼び込むことだけでなく、町、地域に協力してお客様を呼び込めば、もっと町、地域がよくなるのに・・・ 

私も事業主として、自分の旅館にお客様を呼び込むのに必死です。
でも、それだけでは町、地域はよくなりませんし、他の地域に負けてしまいます。

伊豆には、インターネットを調べただけではわからない魅力的な人がたくさんいます。
そんな人たちの力を借りながら、皆様が「伊豆をみる」ことのお手伝いができ、足を運んでみたいと思っていただけましたら幸いです。

私について

 (17)

1986年静岡県 東伊豆町 熱川生まれ。東京の大学、関西の大学院を卒業後、株式会社リクルート入社。
その後、湯布院の亀の井別荘にて、かばん持ち。現職に至る。趣味はウインドサーフィンとサッカー観戦。また、写真は、母と私、私と息子です 笑

私の住んでいる町について

 (34)

東伊豆町の熱川という温泉街に住んでいます。
駅から始まり海岸まで、至る所に温泉やぐらがあります。
温泉やぐらから湯けむりがでている姿は、他の温泉地でも中々味わえない情緒があります。
 (35)

お勧めの観光スポットは、漂う潮の香の中、波の音を聴きながら、伊豆七島を眺め、足湯に浸れる熱川ホットパークです。

五感まであと一つですが、ほぼ五感を使って楽しめる観光スポットは必見です。

私のお店について

熱川駅前の「源泉湯守り 玉翠館」という旅館と、奥熱川の「奈良偲の里 玉翠」という旅館を運営しています。2018年10月に伊豆高原に「大室の杜 玉翠」という宿をオープンいたしました。
 (12)

「源泉湯守り 玉翠館」は、砂風呂やサムンプライ、貸切風呂など、十のお風呂があり、人の手による温泉と、目と舌で楽しめる料理に拘っています。
 (13)

「奈良偲の里 玉翠」は、奈良貴族の落人伝説をモチーフに、自然に囲まれた立地を活かし、お客様に緩やかな時間の流れをご体験いただくことを目指しています。源泉湯守り 玉翠館と同様に「人の手による温泉」にこだわり、熱川の温泉街とは少し異なった泉質をお楽しみいただけます。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

奥熱川 奈良偲の里玉翠 鈴木 一貴さん

奥熱川 奈良偲の里玉翠 鈴木 一貴さん

多くの常連のお客様を抱えながらも、温泉管理、活け花、目の届きにくい個所の清掃など、多岐にわたり活躍されている、鈴木 一貴さんに話を伺いました。
管理者 | 3,817 view
伊豆熱川温泉 源泉湯守り 玉翠館『湯守り』會田 淳一さん

伊豆熱川温泉 源泉湯守り 玉翠館『湯守り』會田 淳一さん

『湯守り』とは、あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、「お湯」を「守る」人。すなわち、温泉を管理する仕事をする人のことです。今回は伊豆熱川温泉の『名湯守り』としてご活躍の、會田 淳一さんにお話をうかがいました。
システム管理 | 2,606 view
自分が得意な分野で地域の子供に未来を。「時代」と「地域」を越える地域教育を目指して。

自分が得意な分野で地域の子供に未来を。「時代」と「地域」を越える地域教育を目指して。

東伊豆町地域おこし協力隊、うたのおねえさん、ミス雛のつるし飾りなど、様々な顔を持つ、Beauty Japanファイナリスト、高瀬真由さんにお話を伺いました。
管理者 | 1,992 view
漁師さんすらも知らないネタ、本格的な寿司屋では珍しい注文用タブレットの導入、本当のお客様目線とは何か??『藤すし』岩崎成希さん

漁師さんすらも知らないネタ、本格的な寿司屋では珍しい注文用タブレットの導入、本当のお客様目線とは何か??『藤すし』岩崎成希さん

お客様目線を追求し続ける伊豆熱川の人気寿司屋、『藤すし』岩崎成希さんにお話を伺いました。
管理者 | 3,717 view
昔は当たり前にいた『蛍』をもう一度。 奈良本ホタルの会 木村明良さん

昔は当たり前にいた『蛍』をもう一度。 奈良本ホタルの会 木村明良さん

10年以上続いてる奈良本けやき公園の蛍祭り。その立ち上げメンバーであり、今も陰で会と祭りを支えている、木村明良さんにお話を伺いました。
管理者 | 3,917 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

管理者 管理者